強敵降臨・アイテムコレクション のバックアップ(No.28)

イベント | 曜日限定イベント | 強敵降臨・アイテムコレクション | チャレンジバトル |




アイテムコレクション Edit

能力の高いアイテムが入手できるイベント。
ドロップは確率で難度が上がるほど入手できる可能性が上がる。(初級でも入手可能)
パラメーターについてはぶきぼうぐアクセサリーのページ参照。

Vol開始終了内容
Vol.32015/08/182015/09/10めざましリング、ドラゴンバスター、まんげつリング、ホワイトバックラー、モノクル、にちりんのこん、古強者のかぶと、ハイドラベルト
Vol.22015/07/222015/08/11プラチナメイル、クリムゾンヘルム、アクセルギア、僧兵のサークレット、バトルチョーカー、大地の竜玉、天使のタクト
Vol.12015/06/252015/07/21まじゅうのツメ、ゾンビキラー、水のはごろも、まほうのよろい、まふうじの杖、月のサークレット、ふんさいのおおなた、デーモンバスター、ひかりのタクト

大当たり品が出ない場合、以下の外れ品が出る。

分類難度外れドロップ
ぶき初級ひのきのぼう
中級こんぼう
上級てつのやり
ぼうぐ初級麻の服
中級てつかぶと
上級てつのよろい

強敵降臨 Edit

レア度の高いモンスターが出現し、スカウトできるイベント。
難度が上がるほどスカウト成功確率が高くなる。

難度スカウト成功率ほねつきにく
1個での上昇値
99.9%までに
必要なにくの数
中級1.0%5.020
上級5.0%15.07
超級30.0%18.04

  • 余談
    上級で毎回1個の「ほねつきにく」を渡した場合の7回までにモンスターが入手できる確率です。
    つまりギャンブル確率です。
    にく1回2回3回4回5回6回7回
    1個20.036.048.859.067.273.879.0

Vol開始終了モンスター対ボス有効系統ぶき対ボス有効とくぎ
Vol.32015/07/262015/08/09マーブルン現在無し不明(情報募集中
マッドスミスゾンビキラーメラ
のろいの岩ふんさいのおおなた弱体
ハートナイト現在無しドルマ
キラーピッケルまじゅうのツメ不明(情報募集中
Vol.22015/07/112015/07/25ももいろ三姉妹現在無し封印
シールドあにきふんさいのおおなたバギ
スウィートバッグふんさいのおおなたバギ
デビルロードデーモンバスターイオ
ちょうろうじゅ現在無しメラ
Vol.12015/06/262015/07/10タイプGふんさいのおおなた
らいじんのやり
デイン
レッドアーチャーまじゅうのツメヒャド
シャドーノーブルゾンビキラー不明(情報募集中
リトルライバーンらいじんのやりギラ
メーダプリンスデーモンバスターイオ

強敵降臨データ Edit

 Vol.3 

 登場モンスター

 Vol.2 

 登場モンスター

 Vol.1 

 登場モンスター

  • 強敵降臨(Vol.1~3)の攻略情報/クリア情報です。右側のえんぴつマークから編集できます。
  • 上段にパレードのつよさ(または使用モンスター)と主な使用とくぎ、下段にコメントいただけるとありがたいです。
  • 攻略情報は、増えてきたらコメントアウトする場合があります。(対象は自己編集分か、内容がかぶっているものなどです)
    攻略情報強敵級/操作パレード/コメント
    攻略情報シールドあにき級:上級パレード:L60りゅうおう、L60開放メーダプリンス、L33開放タイプG、L最大スライムタワー、L最大ホイミスライム。(太字はたね強化)
    操作:完全放置コメント:ボス戦ではタイプGが置物になっています。わりときわどい勝負になってます
    スウィートバッグ級:上級パレード:L62りゅうおう、L62開放メーダプリンス、L40開放タイプG、L50スライムタワー、L30開放ホイミスライム。(太字はたね強化)
    操作:完全放置コメント:しびれだんびらのマヒ攻撃がうざいです。タイプGはL40では攻撃力不足で、たね強化が必要。
    スウィートバッグ級:上級パレード:L34キラーマジンガ(H+98、攻+85、守+84、す+18)L43シルバーデビル L32ドラゴン L45プチプリースト L41コロプリースト/全員おおなた持ち
    操作:薬草20個コメント:
    デビルロード級:上級パレード:L62りゅうおう、L62開放メーダプリンス、L40開放タイプG、L43しりょう(攻撃不参加)、L30開放ホイミスライム。(太字はたね強化)
    操作:完全放置コメント:あまい息やラリホーを使ってきます。シルバーデビルのベギラマが痛いので注意。
    デビルロード級:上級パレード:L64りゅうおう、L45りゅうおう、L49プチプリースト、スラリン、メタルハンター
    操作:つまみキャンセル、ほぼ放置コメント:道中の敵が多くて難儀。道中のギラグレイドをキャンセル。
    ちょうろうじゅ級:上級パレード:L64りゅうおう、L64開放メーダプリンス、L43開放タイプG、L50スライムタワー、L30開放ホイミスライム。(太字はたね強化)
    操作:完全放置コメント:ちょうろうじゅのマヒャドは200前後のダメージでした。くらうと危険です。タイプGはヒャド無効ですが、まだステータスが弱い。
    ちょうろうじゅ級:上級パレード:L64りゅうおう、L45りゅうおう、L49プチプリースト、スラリン、メタルハンター
    操作:薬草使用コメント:ちょうろうじゅのマヒャド2連発であわや全滅。まふうじの杖があるといいかも
    ももいろ三姉妹級:上級パレード:キラーマジンガ-27/リビングデッド-27/プチプリースト-39/シルバーデビル-36/うずしおキング-25/+45武器持ち/マジンガHP+57攻撃+85素早さ+18 でした
    操作:薬草90個コメント:
    ももいろ三姉妹級:上級パレード:L55開放タイプG、L37ブラッドソード、L50スラリン、L50スライムタワー、L30開放ホイミン。(太字はたね強化してます)
    操作:薬草、あつまれ/まえへ、つまみコメント:あつまれ/まえへは戦闘開始前に使用し先制攻撃狙い。バギムーチョはホイミンをつまんでればなんとかなります。バギクロスなら強化したホイミンは耐えてくれました。あとピオリム、使えますよ。
    マッドスミス級:上級パレード:回復役なし。ピオリム、バイキルトありです。
    操作:完全放置コメント:毒状態に注意。放っておいたら致命傷になりました。回復役は入れておいたほうが無難なようです。
    のろいの岩級:上級パレード:つよさ3444。バイキルト、ピオリム、ベホイミ
    操作:完全放置コメント:特に何事もなく。
    シャドーノーブル級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:3290。りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、補助役×2。バイキルト、ベホイミ。
    操作:薬草コメント:ここはそんなに強くなかったのですが、こごえる吹雪を連発されると薬草が足りなくなるかもしれません。ボス戦時はジェリーマンのマヒャドが危険です。くらうと壊滅するかもしれません。あと、作戦がサポートのベホイミは遅すぎるので、補助魔法専門のほうがよさそう。シャドーノーブルはヒートアップ持ちなので、会心出ない方が安定します。
    メーダプリンス級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:3595。りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、補助回復×2。デーモンバスター2体、バイキルト、ベホイミ。
    操作:薬草、、ターゲット指定、つまみ回避コメント:道中はメーダクインのマヒ攻撃とトロルの高会心攻撃をつまみ回避すると早く終わります。ボス戦はあくま斬り連発で1匹ずつやっつければわりと簡単に終わるはず。
    レッドアーチャー級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:3971。りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、ブラッドソード、補助回復役。まじゅうのつめ×1、ピオリム、バイキルト、ベホイミ。
    操作:薬草コメント:レッドアーチャーは一発逆転をもっているので、特にシャイニング待機中の攻撃に注意。また、スーパーハイテンション時の通常攻撃はつまみ回避しないと即死します。難易度はほかより高くないですが、運が悪いとどうしようもないステージかも。
    リトルライバーン級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:4100。りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、補助回復×2。ピオリム、バイキルト、ベホイミ。
    操作:薬草、つまみコメント:ドラゴンソルジャーのいきなりテンションからのかがやく息で前衛全滅即終了。いくらなんでもこれは・・・
    ももいろ三姉妹級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:4184。りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、シールドあにき、ブラッドソード。バイキルト×2、スクルト、ピオリム。
    操作:薬草、つまみコメント:ボス戦ではももいろ三姉妹のバギムーチョがきついので、発動する前に次々つまんで避難させ、薬草消費量を減らしました。あつまれだと間に合わないことがあるので、つまんだほうが確実です。ベホイムスライムが開幕でインテラしましたが何とかなったので、難易度は高くないほうだと思います。
    シールドあにき級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、シールドあにき、ブラッドソード。バイキルト×2、スクルト。
    操作:薬草コメント:ここは道中のほうがたいへんです。ボス戦までに薬草をどれくらい残せるかが勝負でした。道中のダークホビットのかがやく息、ボスのお供のミニデーモンのかがやく息は痛いのでなるべくくらわないうちに倒し、物理メインなのでダウン対策でバイキルトを2つ入れておきました。あとは、弱点属性の魔法などがあると道中は楽になると思います。
    スウィートバッグ級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:4303。りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、シールドあにき、ブラッドソード。バイキルト。
    操作:薬草、ほめるコメント:あにきはサポ専のほうがいい仕事をしてくれます。今回はバッチリがんばれで補助魔法も・・・と思いましたが、一度も唱えてはくれないまま棺になりました。道中マヒ攻撃がありますが、ほかがたいしたことはありません。ミミックのザラキは危険な魔法ですが、転生中心にパーティーを組めばザキ無効です。超級では最も簡単かも。
    デビルロード級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:4315。りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、シールドあにき(サポ)、ブラッドソード(サポ)。スクルト、バイキルト×2。ギロギロ、プレッシャー。
    操作:薬草コメント:眠り系の特技を高頻度で使ってくるので、なにか対策しないとジリ貧になると思います。状態異常が有効なので、パレードにギロギロ、プレッシャー持ちがいると楽です。ボス戦ではベギラゴンやメラゾーマが飛んできますが、驚異ではありませんでした。注意点として、デビルロードに特性「ショック攻撃」が発動すると、不屈の闘志が発動します。
    ちょうろうじゅ級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、シールドあにき(サポ)、ブラッドソード(サポ)。スクルト、バイキルト×2。ギロギロ、プレッシャー。
    操作:薬草コメント:ちょうろうじゅはマヒャドしか唱えなかったので怖くありませんでした。お供のアカイライは一発逆転もちです。スクルトとインテラをしてきますが、スクルトはやっかいなので一気にやっつけたいです。道中、ボス戦ともに状態異常が有効でした。
    タイプG級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:4435。りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、シールドあにき(補助)、のろいの岩(補助)。スクルト、バイキルト×2。ギロギロ、プレッシャー。
    操作:薬草連打、作戦変更(アイコンが便利)コメント:敵タイプGがわりとつるぎのまいを使ってくれるのと、攻撃順に調整が入ったらしいことで難易度が大幅に落ちた気がします。タイプGのシャイニング対策は高防御力につきるので、たね強化&スクルト推奨。ダメージソースはバイキルト後のタイプGかレッドアーチャーのシャイニングボウがおすすめですが、消費MPが多いのでボス戦前まで「MPつかうな」でMP温存。
    マッドスミス級:超級パレードのつよさ、使用とくぎ:りゅうおう、タイプG、メーダプリンス、シールドあにき(補助)、のろいの岩(補助)。バイキルト×2、スクルト。ギロギロ、プレッシャー。
    操作:薬草、起こす。コメント:状態異常攻撃を頻繁にくらいます。ほかの攻撃がたいしたことないからとあなどっていると、毒のダメージでジリ貧になります。物理で押すなら、ゾンビキラーを装備しないときついです。
    強敵名級:パレードのつよさ、使用とくぎ:
    操作:コメント:
    強敵名級:パレードのつよさ、使用とくぎ:
    操作:コメント:

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • あにきデータ:バギ弱い、ザキ・状態異常・封印が無効でした。 -- 2015-07-12 (日) 16:05:54
    • 高防御力の壁役が1匹いれば楽勝のステージでしょう。 -- 2015-07-12 (日) 16:23:06
      • とはいえ、ボス戦でプチヒーローのライデインとあにきのはげしい炎をWで喰らうと壊滅しかねないので、そこだけ注意です -- 2015-07-12 (日) 16:47:35
      • 上級をクリアするには防御300くらいの壁がほしいところ。あにきの防御力は高いので、攻撃力250以上ないと詰みます。周回するには防御350以上の壁がないとつらいです。道中はいなずまやライデインがあると攻略が楽になります。いなずまとライデインはメーダプリンスやスライムタワーが持っています。おすすめパレード:L50りゅうおう、L41メーダプリンス、L50ドーピングスラリン、L50スライムタワー、L30開放ホイミスライム。上位互換キャラがいればなおよいです -- 2015-07-12 (日) 17:33:27
      • つまみ移動やつまみ回避がばしばしできる環境なら、防御は300以下でもウデ次第でクリア可能と思われます。 -- 2015-07-12 (日) 20:57:35
  • ふんさいのおおなた上級のボス、アックスドラゴンの時々バイキルトが発動すると、レベル60のノーマルりゅうおうが2発で沈みます。注意! -- 2015-07-13 (月) 15:03:15
    • 今回、上級でもてつのやりの確率が高い気がします。現在のところ3/7で槍 (..; あと何回まわれるだろうか。 -- 2015-07-14 (火) 09:04:46
    • 守備力220のタイプGが280喰らったよ…wつまみ回避必須だなぁw -- 2015-07-14 (火) 21:54:31
  • デビルロードは数多いし道中削るのほかの降臨より難儀だったような気がする。気のせいかな。りゅうおうがしょっぱなからギラグレイド使うから摘みでやめさせるだけで、ほぼ放置でいけるとは思う。パレードの強さ2484。りゅうおう64、りゅうおう45、プチプリ49、あとは育成様のスラリン、メタハン。 -- 2015-07-15 (水) 16:13:08
    • いなずま連発でざこはかんたんに蹴散らします
      ボスは麻痺攻撃
      メーダぷりんす頼もしいです -- 2015-09-07 (月) 20:18:41
  • 同上スタメンちょうろう、最後マヒャド二連発くらい全滅しかける。草使用。魔封じの杖あった方がいいかも。 -- 2015-07-15 (水) 16:52:32
    • タイプGはヒャド無効なので、ここで使えますね。レベル50程度のステータスがないと主力にはなれませんが。 -- 2015-07-15 (水) 17:23:19
  • あらためてここ読み返すといろいろ耐性など詳しくアーカイブされていて便利だね、先輩方感謝です。プロデューサーレター見る限りこれから活用される機会も増えそう。 -- 2015-07-15 (水) 20:24:19
  • ひかりのタクト上級:ボスはデザートデーモン。守備400で60程度のダメージを受けたので、守備200なら160程度になるのかな。 道中のマポレーナとゴールドオークが多分厄介になると思うので、武器はまじゅうのつめを選択するといいと思います。 -- 2015-07-19 (日) 00:51:06
  • タイプG超級。経験値5000前後か?スカウト初期30%ニク18%。周回なら平均200~300ジェムで1匹、ニクなら4個で獲得できる計算。 -- 2015-08-10 (月) 12:37:28
  • マッドスミスに大賢者か神の息吹つけて麻痺とかザキ無双したいんだけど麻痺とザキって超級ボスには無効かな…ザキはさすがに無効か… -- 2015-08-10 (月) 14:11:43
  • 上級は何の準備もしないでも倒せるが、超級はきついね。 -- 2015-10-03 (土) 19:21:17
  • スカウト率は鵜呑みしないように!
    タイプG超級でチャレンジした際、
    骨付き肉1個でスカウト率48%と表記されていたが、20回やって成功したのは4回。
    成功率20%は表記の半分以下。なにこれ最悪。 -- 2015-11-10 (火) 14:43:54
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS