ブラウザ版との違い のバックアップ(No.21)

スマホ版、「ドラゴンクエストどこでもモンスターパレード」との差異を確認するページです。
編集方法がわからない場合はコメント欄に殴り書きして下さい。

このページでは従来のモンスターパレードをブラウザ版
どこでもモンスターパレードをスマホ版と表記しています。

差異情報 Edit

ゲームデータ Edit

  • ブラウザ版のデータをスマホ版と共有はできない。

モンスター Edit

  • 性格が無い。
  • ランクアップはランクごとのレベルを上限まで上げ、素材を使うことでできる。
  • 気合伝授は経験値伝授のみで、特技やステアップはない。大成功は伝授経験値1.5倍。気合をあげるモンスターは1度に10体まで可能。伝授に使うモンスターを絞り込む「おまかせ選択」もできる。
  • 好きなモンスターに他のモンスターの特技を伝授できる「とくぎ伝授」が実装されている。
  • 同種配合してもレベルが1に戻らず、配合を5回すると、各種族に固有の特性(魔王は2回行動)が開放される。また、配合時の特性開花に「MP+10」などステアップ系が追加。
  • 上限レベルがランクによって変わる。SSとSランクは90。レベル上限は1回配合する度1ずつ、最大99まで上がる。
  • 特技はブラウザ版のように初期とランクによるランダムではなく、種族に固有のものをレベルアップで覚える。
  • 特技の消費MPが全体的に増えている。
  • 弱点属性で攻撃すると与えられるダメージが2倍になり、系統斬りのダメージ計算式は通常攻撃の1,5倍(以前は相手のHPへの割合ダメージだった)
  • 大賢者などの特性は耐性:無効にはダメージが通らないが、該当する特技の効果が1,5倍になり、弱点を突くと更に大ダメージが与えられる。
  • 複数回攻撃を行う特技のかいしん率は攻撃回数に応じて少しずつかいしん率が下がっていく。
  • マルチバトルの報酬が良くなるステータス「うんのよさ」がある。
  • 敵のメタル系スライムはダメージを0、1、会心の一撃しか受けない。
  • りゅうおう、ハーゴン、バラモス、魔剣士ピサロに(遠)、(近)がいない。

パレード Edit

  • ストーリーのパレードはスタミナ消費なし
  • パレードの速度を上げられる。
  • スタミナは5分で1回復。
  • 編成は最高5体まで。
  • パレード中、タップで敵ターゲットを指定できる。
  • パレードでのスカウトチャンスはDかCランクが1~2体候補に並び、使える肉はほねつきにくのみ。
  • パレードのスカウトで肉を使って失敗しても補助券にならない。
  • うでだめしがない。

ストーリー・クエスト Edit

  • サービス開始時は緑の大陸のみ実装。
  • 毎週火曜午前0時に少しずつ新ストーリー、マップを解放。
  • 海神の領海で聖なるトゥーラを買い戻す料金は10,000G。
  • 本作のチュートリアルを兼ねたかけだしクエストが存在する。
  • エンディングのスタッフロールがない。
  • 第1期クリア特典はタマゴロン1体。

その他 Edit

  • 武器・防具があり、中には装備することで特定のとくぎが使えるものもある。
  • どうぐの種類がかなり減っている。
  • MVPとルーレットがない。褒めるとHP回復。
  • 錬金がない代わりに同じ装備品を合成して一つの装備に3つまで効果をつけられる。
  • 探検は親分としたっぱ。鈴なしでもすぐに結果が出る。したっぱはゴールド、親分はジェム(課金でも買える)で探検。
  • 木の実や種に「かいしんのテイスト」があり、出るとステが大きく上昇するが、種の上昇値はステータス一種類につき99までしか上げられない。
  • ふくびき券は通常のものとチームふくびきの2種類。
  • ギルドがない代わりにチームが実装されている。
  • 他プレイヤーのモンスターと強力して闘う「マルチバトル」を実装。
  • ログインボーナスは10日周期でほねつきにく2個、100ジェム、ほねつきにく、ほねつきにく2個、200ジェム、ほねつきにく2個、100ジェム、ほねつきにく、ほねつきにく2個、200ジェムの順。10日で計ほねつきにく10個、600ジェム手に入る。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 現状、MP回復手段がない。   同種配合でステ上がるかはまだ未確認 -- 2015-06-27 (土) 09:15:42
  • 肉はパレードスカウト専用の「ほねつきにく」のみ。探検では使用不可。課金では買えない。 -- 2015-06-27 (土) 09:34:23
  • 配合は5回までじゃないよ。能力解放が配合5回ってだけ。その後も配合可能だから特性で良いの出るまで何度でもやれる。 -- 2015-06-28 (日) 12:09:25
  • 眠り混乱つついても変化いまのところ解除の気配なし -- 2015-06-28 (日) 22:02:38
    • 眠りはゆっくりめにタップしてると解除できませんか? -- 2015-06-29 (月) 21:04:24
    • 3~40秒くらいで目を覚ますよ -- 2015-07-04 (土) 10:03:37
  • 飛行系のモンスターに攻撃できる大型という種類が増えた、サイクロプスが通常攻撃で飛行系に攻撃確認。 -- 2015-06-30 (火) 06:38:41
    • ブラウザ版でもいますよ。 -- 2015-06-30 (火) 09:11:12
      • マジスカ。。すいません知りませんでした -- 2015-06-30 (火) 17:15:39
      • 攻撃タイプ大型はブラウザ版からいますが、一部(ゴーレムなど)地上から大型に攻撃タイプが変わったモンスターはいますね。 -- 2015-06-30 (火) 21:43:43
  • 他ユーザーと交流がない -- 2015-06-30 (火) 14:30:47
  • スライムつむりが現時点で出てこないので荒れ地のクエストでタイトルから変更されているものがありました。ブラウザ「ラリホーに気をつけて」→スマホ「あまい息に気をつけて」討伐モンスはマタンゴに変更されてます。また「あなぼこロード」の討伐モンスはいたずらもぐらに変更されてます。 -- 2015-07-01 (水) 10:51:01
  • 肉を使ってスカウトして失敗した場合、スマホ版では何も残らない(PC版は福引補助券が乱舞) -- 2015-07-02 (木) 13:04:55
  • ジェムでのスタミナを回復は「現在のスタミナ+最大スタミナ」で、上限を超えて回復する -- 2015-07-04 (土) 10:16:56
  • 薬草での回復に、タイムラグがある!(画面移動に伴うものかどうか検証が必要) -- 2015-07-05 (日) 09:15:13
  • マップ上に敵(強敵)が出現しません -- 2015-07-11 (土) 18:55:02
  • クエスト745と746はどこでも版オリジナル? -- 2015-09-12 (土) 08:04:52
  • ギルド追加されました
    福引券チーム福引券が追加されました -- 2015-11-05 (木) 16:40:33
  • 「うんのよさ」は、同種配合を重ねることでUPするようです。 -- 2016-03-26 (土) 09:30:22
  • クエスト1130「無知な戦士」で集めるものが灼熱のルビーになってます -- 2016-04-03 (日) 17:35:51
  • こん -- 2016-05-15 (日) 00:39:22
  • 亞ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ -- 2016-09-24 (土) 15:48:17
  • 第2期はスマホ版ではでないの? -- 2017-04-17 (月) 19:26:55
  • 再来週の酒場廃止の代わりに出るんじゃない? -- 2018-06-08 (金) 17:40:16
  • スマホパレあんまり盛り上がっていないね。
    2年前の書き込みが最後か。
    書き込み少ない。やっぱりプラウザ版のが良いみたいだね。 (..; -- 2019-11-24 (日) 09:02:02
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS