パレード のバックアップ(No.2)

さくせん Edit

モンスターは「さくせん」に従って自動的に行動を行う。
「さくせん」によりモンスターの行動(とくぎの使用不使用)が異なるので注意が必要。

さくせん解説思考備考
ガンガンいこうぜMPを気にせず「攻撃系」とくぎを使う。
敵に隣接していると通常攻撃を優先する場合がある。
回復や補助などは行わない。
好戦的マホトラ
モシャス
バッチリがんばれ通常攻撃を中心に、全てのとくぎをランダムに使用する。
回復呪文は大体ばんそうこう2個の状態から使い始める。
好戦的
いのちだいじにその場に待機し、「回復系」とくぎを適宜使用する。
攻撃や補助などは行わない。
消極的
サポートたのむぜその場に待機し、自身や味方の強化をする「補助系」とくぎを優先して使用する。
「異常・弱体化系」「回復系」とくぎもときどき使用する。
回復呪文は大体ばんそうこう2個の状態から使い始める。
消極的ためる
だいぼうぎょ
リホイミ
せんりょくうばえ敵を状態異常、ステータスダウンする「異常・弱体化系」とくぎがある場合には優先して使用する。
その他全てのとくぎもときどき使用することがある。
回復呪文は大体ばんそうこう2個の状態から使い始める。
好戦的
MPつかうなMPを消費せずに戦う。好戦的混乱状態でとくぎ使用

各さくせんには、好戦的消極的のどちらかの思考が設定されている。
好戦的思考のさくせんは、各さくせんに応じた行動を取りつつ敵に近付いていく。
一方、消極的思考のさくせんは基本的にその場に待機しているが、生存している仲間全員が消極的思考さくせんを命令されている場合、
好戦的思考のさくせんと同様に、敵に近付いて行き攻撃を行う
例:ガンガンいこうぜの仲間が死亡、いのちだいじの仲間が生存しているなど。


コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • キラーマシンにまふうじの杖を持たせて「せんりょくうばえ」にしたらなぜかピオラをかけまくる。 -- 2015-07-07 (Tue) 12:44:31
  • 効果的な戦い方、という項目を追加してみました。個人的に知ってることをぼちぼち追加していきます。アイデアある方の編集・投稿あると助かります(特に画像・動画の編集 (T-T ) -- 2015-07-16 (木) 09:54:33
  • 配置の欄に記載されている大型系は具体的にどんなモンスターですか?
    決まった系統やタイプがあれば、それが何か教えてください。 -- 2016-01-11 (月) 02:07:41
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS